『ズートピア』感想

※ネタバレを気にせず感想を書いています。
 
ズートピア』を観てきました。
 
当初は観に行くつもりはなかったのですが、子供達がお気に入りの「ズーラシアンブラス」が日本語版のエンディングを演奏していると知って「じゃあ観にいこうか?」と、家族3人で行ってきました。息子とは『スター・ウォーズ フォースの覚醒』を観に行きましたが、娘とは初めて一緒に観るオトナ映画です(アニメ映画は一緒に観に行っていますが、大人も楽しめる映画、という意味で)。
 
娘は怖がりなので、怖いシーンで騒いだりしないか心配だったのですが、とりあえず大丈夫でした。研究所の怖いシーンでは、二人とも目と耳を塞いで丸くなってましたが。
それより、子供達がそれぞれの個性を感じさせる楽しみ方をしていたのが新鮮でした。感受性が強めな娘は、ジュディが田舎に帰るシーンで号泣。音楽好きな息子は、エンディングで自然に手足でリズムをとってしまっているなど。
とにかく「映画を一緒に観て、あーだこーだ感想を言い合う」体験を家族全員でできたのがとても良かったです。それぞれが何かを感じ取ってくれればいいなと思います。
 
私?
 
私の感想はねえ!
ボゴ署長最高!!!厳しいけど嫌がらせでやっているわけではないのだ。新人の紹介とか、ジュディだけでなくニックのときもやらなかったもんね(そして、それに対する反応がそれぞれ違うのが個性なのだ)。私は『ズートピア』の一番のポイントは「警察官に悪い人がいない」ことだと思っている。ホームである警察に悪い人がいないからこそジュディはあれだけのびのびと頑張れるのだ。
「頑張り」と書いたけど、私にとってこの映画は「ジュディの頑張り物語」だ。よく言われる「差別」とかそういうテーマは、味付けでしかない。ジュディほんとよく頑張るよ…序盤の警察学校で人一倍頑張るシーンで既に泣ける(親目線)。あと警察署のオフィスの大型動物サイズの机を意に介さないとか、「駐車違反100件」と言われて「じゃあ午前中に200件!」とか。しかも女子力が高いって…私服は可愛いし、Mr.Bigの娘(真に女子力が高いのはこの方なのだろうが、いやジュディもフツーに女子力あるよ)の髪型を褒めたことがピンチ脱出につながるわけだし。まったく、女性に嫌われない最強のヒロインかよ!私も好きだよ!
そんな感じで「ジュディが頑張って、事件が解決して、良かった」ぐらいしか思いつかないかなあ感想は。だってズートピアの未来は明るいでしょ。エンディングのダンスを見れば明らかなことだ。
 
個人的な好みで言えば、『インサイド・ヘッド』の方が好きです。あれは、心のえぐられ方が半端なかった。でも『ズートピア』はいい映画だし、観に行ってしばらく経つ最近になっても子供達からポロっと感想が出てきたりするし、「急ぐべき時にナマケモノごっこ」とかして楽しんでますよ。
 
あと様々な小ネタが最高です。私が一番「今の場面もう一回観たい!」と思ったのは「海賊版DVD」のパッケージです。ああいうの大好きです。
あと気になることとしては、人口的にはマイノリティである肉食動物がズートピアに来るときはどんな感じになるのか。意識的に警察などの仕事を選んでズートピア入りするんですかね。そこは「ボゴ署長青春編」として警察学校〜新人警官時代のスピンオフに期待するか(ないよ…しかもよく考えたらボゴ署長草食じゃん。ただスピンオフが観たいだけっていう)。あとナマケモノの頭の中はどうなっているのか。最後のオチを見た後では「彼の頭の中の時間の流れは我々の理解の範疇を超えている」ことは確かでしょう。きっと四次元以上。

 

ズートピア (まるごとディズニーブックス)

ズートピア (まるごとディズニーブックス)

 

 これに載ってるマンガがアメリカンで楽しい。下のリンク先にマンガの絵があります。

第1弾は『ズートピア』と『アナ雪』! コミックやクイズなどが楽しめる「まるごとディズニーブックス」 | ダ・ヴィンチニュース