読書

叫び出したいような!

8月の後半に実家に帰っていたのだが、最近は実家といっても自分の実家ではなくて母の実家に行っているのである。実家がキライなのもあるけど、母の実家には祖母が一人で住んでいて母も週の半分はそちらに行っているので、そっちに来いと言われるし。というこ…

すべてが言葉になるとは限らない

この件で思ったこと。 中学校教師の「保健室に通うやっかいな子」という相談に対しての回答が素晴らしいと話題に - Togetterまとめ 対大人だったらこの教師の「医者に行け」という対応は間違ってはいないが、保健室登校しているような子に言ってもね。上野先…

すてきなギャングエイジ

現在小3の息子。ギャングエイジの入り口…になるんでしょうか。 友達の間で「ウザイ」「ババア」などの「汚い」言葉が流行っているらしく、 「ダメだって知ってるけど言ってみたいんだよ!」と言いながら私に向かって「ウゼーんだよババア!」とか言ってみて…

読むと、ものすごく感情を揺さぶられて涙が出る一歩手前のような状態が続いた後、少し元気になれます(『困ってるひと』感想)

タイトルは、あくまで私の場合です。 困ってるひと 作者: 大野更紗 出版社/メーカー: ポプラ社 発売日: 2011/06/16 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 35人 クリック: 490回 この商品を含むブログ (84件) を見る 概要とかあらすじはいちいち書かないよ…

『桐島、部活やめるってよ』本と映画の感想

ネタバレしています。この本が発売されたのは2009年。話題になっていることは知っていたけど2008年に生まれた息子の育児に追われていて読む暇がなかった。そして2010年に娘が生まれてますます余裕がなくなり、少し余裕ができてきたかなと思っていたら離婚騒…

小学校低学年の子供と一緒に初めて歴史を学ぶ方法(我が家の場合)

『ドラえもん』に源義経が出てきたり、『仮面ライダーゴースト』の坂本龍馬の話が面白かったり、『真田丸』を家族で見ていたりで小2息子が歴史に興味を持ち始めたのですが、私はこれまでの人生で歴史に興味を持ったことがなかったので、そんなに歴史に詳しく…

今、我が家で流行っているマンガ

元々、我が家の子供用本棚に入っていたマンガはドラえもん(てんとう虫コミックス、20巻代まで飛び飛びで20冊くらいと劇場版2冊)北斗の拳(1冊)ドラゴンボール(愛蔵版4冊、ナメック星編あたり)ケシカスくん(2冊)でした。私の大人用本棚から持ってきた…

スター・ウォーズ エピソード3で白熱教室

『スター・ウォーズのなかまたち100』をパラパラとめくっていたところ、ドゥークー伯爵の説明に「持ち手の曲がったライトセーバーを使う」と書いてあって、「そうだったっけ?」と思って(その程度のファンですすいません)先日深夜に放送された『エピソード…

『スター・ウォーズのなかまたち100』がすごい!

息子が「フォースの覚醒の登場人物名を反乱軍/ファーストオーダー/ドロイドに分けたリスト」を学童の自由時間に書いてきて、持ち帰って見せてくれて。人物紹介が載っているパンフレットなんて家にはあるけど学童にはないのに、よく覚えてて書いたねえと。あ…

頷きすぎて首がもげそうな、『ルポ 母子家庭』(ちくま新書)

ふとしたきっかけでこの本を手に取ったのですが…。 ルポ 母子家庭 (ちくま新書) 作者: 小林美希 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2015/05/09 メディア: 新書 この商品を含むブログ (2件) を見る 我が家も母子家庭ですので。働いているけど、一人で子供二…

『仮面ライダー555』と『glee』で白熱教室【追記】

突然ですが、私の好きな平成ライダーは龍騎、オーズです。ここに鎧武を入れるかどうか悩ましいところなのですが…(でも、ギリギリ入らないかな、という気持ち)。 2015年12月30日追記。 今、オーズを見直しているんですが、見ているときの自分の心の盛り上が…

初コメダ珈琲

昨日のことなんですが… 小学生の上の子の通院で会社に遅刻予定だったが、通院が長引いてしまい、子供は学校に送り届けたものの仕事は休むことに。 でも、下の子の幼稚園の降園時間は過ぎていて既に延長保育に入っており、迎えに行ってもお昼寝中の可能性もあ…

初めての読書感想文は、(私が)すごく難しかった。

1年前にこんな記事を書いていましたが… 『シートン動物記』の狼王ロボの話は感想文にぴったりだ - 見て見て!書いたよ!dnnn.hatenablog.com ついに息子(小2)に読書感想文の宿題が出た今年になって思うのは、上記の記事は完全に大人目線であったなあという…

『村上さんのところ』を読んで思い出す『アンダーグラウンド』とか『国境の南、太陽の西』

この夏はずっと『村上さんのところ コンプリート版』を読んでいました。 村上さんのところ コンプリート版 作者: 村上春樹 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2015/07/24 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (3件) を見る 寄せられたメールが3万7465通…

『ダス・ゲマイネ』以外

新調文庫の『走れメロス』には『ダス・ゲマイネ』以外にも9編お話が入っているんだ。しかもどれもすごく面白いよ!というわけで「以外」の感想だよ!9編まとめて800字には収まらないけど1編につき800字も語れそうもないので好きに書く、って感じでいいよね。…

太宰治『ダス・ゲマイネ』が好きすぎて…!

太宰治を食わず嫌いしていて何となく読む気になれず、数年前になぜか『富嶽百景』を「読まなければ!」と決意して文庫本『走れメロス』を買ったが結局なじめなかった。ところが最近何気なく文庫本『走れメロス』を全部読んだのだが、その中の『ダス・ゲマイ…

全部入りの『恐怖のおばけタワー』!

先日小2息子に「何でも好きな本を買ってあげるよ」と言ったら選んだのがこの本でした。 恐怖のおばけタワー 作者: 成美堂出版編集部 出版社/メーカー: 成美堂出版 発売日: 2014/07 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る これから起こることは真実と…

ほぼ日手帳を買った!使い始めた!(そして、自分の頭の中のこと)

ほぼ日手帳2015springを買っていました! もう4月になってしまう。 カバーは「MOTHER2 Onett」。 使っていて楽しい気分になれそうだったので。でも、昔のゲームは好きだけど「マザー」シリーズはそんなに好きではないのですが。 それでも私がカバーを変える…

キネティックサンドの本が発売された!

ただキネティックサンドをたった一色持っているというだけのことで、キネティックサンド評論家でもキネティックサンドアート製作家でも何でもない私ですが、キネティックサンドまわりで何かあるとチェックせずにはいられないんですよねー。 1月上旬に購入し…

ドラえもんで考えるサンタ感

子供たちが妖怪ウオッチスペシャルを見ている間に、書く! 妖怪ウオッチの世界では、妖怪がプレゼントを配っているんだねーなるほどねー。 っていうか今回は妖怪ウオッチではなくてドラえもんなんだけどさ… てんとう虫コミックス ドラえもん 全45巻セット 作…

引越し作業の手を止めさせる、危険な雑誌たち

引越が近いということで、頑張って荷造り中なんですが 本や雑誌を箱に入れようとするとき、つい読みふけってしまうという危険な誘惑があるんですよ… というわけで、私が実際につい読んでしまった雑誌たちの紹介です。 ヘルシー&スリムになるクッキングbook (…

1973年のピンボール(800字感想文)

※ネタバレしています。 「1973年9月、この小説はそこから始まる。それが入口だ。出口があればいいと思う。もしなければ、文章を書く意味なんて何もない。」 1973年9月とは、「僕」の家に配電盤の工事人が来た頃。双子は、少なくとも「僕」が直子の故郷を訪ね…

【追記】VERY11月号の厚みがすごいことになってる

いや、「これから読む」かどうかはわからないんだけどさ…ハイセンス奥様雑誌である『VERY』。(私などは「ケッ!」と思いながら立ち読み)元々厚い雑誌だけど、今月号、厚!本屋で二度見するレベル。いつも2センチくらいの厚みだけど今月号は4センチくらいあ…

『僕だけがいない街』面白いねー‼︎

こちらの記事がきっかけで『僕だけがいない街』を読みました。Kindleセール!「カドカワ祭り」で気になる40冊を選んでみた - ぐるりみち。私はkobo派なので、記事中ではなく別ルートから買ったのですが(^_^;)1巻を読んでみてすごく面白かったので4巻までまと…

オフィスIKEIDOの素敵なメディア戦略にやられて『半沢』第1巻を読んでしまった話(と、800字感想文)

9月3日の読売新聞、覚えていますか?新聞の17-21面が「池井戸新聞」という広告になっていて、池井戸作品の出来事が記事になっていたのですよ。こんな感じ。広告も全部池井戸作品。そして驚いた私がTwitterに投稿したところ、オフィスIKEIDOから数分後にRTさ…

ニッポンの書評(800字感想文)

豊﨑由美様。私はあなたの、それほど熱心ではないファンです。あなたの著作は何冊か持っていますが、あなたの『ニッポンの書評』以降の著作や、Twitterでの活動のことはよく存じ上げません。ここではあくまでも『ニッポンの書評』でのあなたの意見に対する感…

本の感想を800字で書こうと思っている

昨日、新聞の書評欄を読んでいたのですがブログに文を書くようになってから改めて見ると、あの小さいスペースに書評者の方々の芸が詰まっているなあと思った。作者または主人公の紹介から書き始める人、自分の気持ちから書き始める人。一つの「箱」の中で様…

子育てをしていて「あ、この子は『私』じゃないんだ」と思う瞬間。

タイトルの通りなんですが、 最近子供達が大きくなってきて、そんな風に思う瞬間が増えてきて面白いです。 たとえば小1息子がアニメ『妖怪ウオッチ』を見ていて、「スティーブ・ジョーズ」が出てきたとき 「『スティーブ・ジョーズ』!!!『スティーブ・ジ…

ペーパードライバーは克服できるんです!

車の運転に悩むペーパードライバーに捧ぐ。 私ほど車の運転に向いていない人はいないと思います。 まず運動神経が全くない。学生時代、体育は10段階評価の3くらい。あとスピードが怖い、スキーなど絶対に止まれる速さでないと滑れない。昔、原付を買ったけど…

『英国人』と『米国人』、どっちから読むか。

まだ読んでない本なんだよごめんねー。 書店にこの2冊が平積みで並んでたんだけど、似てるよね。 英国一家、日本を食べる(亜紀書房翻訳ノンフィクションシリーズ) 作者: マイケル・ブース,寺西のぶ子 出版社/メーカー: 亜紀書房 発売日: 2013/04/09 メディア…